日本でも、これから知名度が上がってくるはずの宅配のスタイルに??
大阪でもサービススタートって、もう最近ではどんどん地域が広がっているみたい。神戸などでも
出前デリバリーアプリ「UberEATS(ウーバーイーツ)」大阪アルバイトとしてちょっと興味あります。
何と大阪でもこの出前デリバリー開始になったようです。
「羽鳥慎一モーニングショー」番組で見たと記憶しています。
アプリで出前デリバリー注文して
配達してくれるのが「配達パートナー」
一般の人が配達を担当するって。
ちょっと今までの出前でない感じですが
テレビ
「羽鳥慎一モーニングショー」を見た時にも
この「配達パートナー」配達員の人が
アルバイトとして働けるという事。
ちょっと良さそうかなって
シフトが無くて、自由に働けるみたいで。
飲食店の出前をご自宅とか、オフィスとかに
届ける仕事って事で
ちょっと働いたみたいかなって・・・
3連休の1日はおうちでゆっくり、美味しいものでリフレッシュ😌
— Uber Eats Japan (@UberEats_Japan) 2018年7月14日
🉐7月31日(火)までの期間限定で #ウーバーイーツ大阪 の配送手数料がお得に❣️
新しくサービスエリアに加わった淀川区・東成区は配送手数料が無料、その他のエリアは280円に👍
今日大阪の郵便ポストに
出前デリバリーアプリ「UberEATS(ウーバーイーツ)」チラシが入っていましたので
裏面には
配達員の登録についても
紹介されていますね。
自分の生活範囲で
自由に働ける
出前デリバリーをするって
働く側でもよさそうかなって
そうそう大阪でもスタートしたという事みたいですが
既に東京ではサービス開始しているようで
「UberEATS(ウーバーイーツ)」配達員が
稼げるとか、稼げないとか
ネット上で書き込みされているの既にあるみたいですね。
ちょっと今までの出前、デリバリーと違って
飲食店と「お客さん」を繋ぐのがアプリ
その配達には
一般の人が担当するって
配達パートナーの人が届けてくれるって
今までの感覚では
なかった感じですよね。
その配達に関して
自由に働く事ができるって
ちょっと今までと違うものが
大阪でも「UberEATS(ウーバーイーツ)」
どんな感じになっていくのか?楽しみな感じ
「アルバイト」として
定着していくのでしょうか??
人気ドラマの見逃しに、映画もネットで動画で見たいって人には