2017年もハローワークに行っています。どうしても、求人の応募には、書類選考を少しでも楽にできれば手間をかけたくないって思ってしまいますが。
「求人の応募」で、「
書類選考」からスタートという所では
この「書類」の送り方2017年だし、メール、電子データでのやり取り
当たり前になっているはずですが
「書類選考」の送り方として
「
郵送」にしている所あるようです。
求人に応募させて頂く側からの考えではメールで、書類を送付できれば電子データで選考してもらえるとかなり楽に、リスクも抑えられると思うのですが。
不要な、封筒、切手
あとは、封筒のあて名書きなどの手間などなど
あとは「郵送」で書類選考を送ると
時間的にも、タイムラグが発生するし・・・
できれば、Eメールに添付して
履歴書、職務経歴書受け付けてくれれば・・・と考えてしまいますが。
2017年だし、無駄な紙もったいないし
資源の事も・・・
なんて考えてしまいがち?こちら側の意見だけ?かも・・・
そうですよね、「求人の応募」は
会社に合わせるもの、「郵送」になっていればそれに合わせるの当然、それが嫌なら応募しなくていいって事ですけど。封筒のあて名書き、結構神経使うし
書き方、住所とか、会社名に、担当者名の各位置
求人の応募の封筒って、かなり労力かかりますね。
久しぶりに、できるだけ丁寧に書きました。
あとは、
切手いくら?封筒に貼る切手って??普段そういえば、封筒なんて
郵送する事ないから、それすらも知らないです。
さらにいえば、ペンで字も書かなくなったから
求人の応募の書類送付での「封筒」書きも、大変な作業ですよね。
封筒に、履歴書、職務経歴書、「ハローワーク」からの応募では
紹介状と言われる紙も
それが完成すれば、
今度は郵便ポストまで封筒の投函する必要がありまして。実際にその応募書類が会社に到着が、明日?明後日?
さらに、会社の選考がそれから・・・
時間結構経過してしまいがちかも・・・
さすがに、「
手書きの履歴書」と指定している所には
もう、応募しないけど
まだ、求人の応募に、「郵送」で書類を受け付けている会社多いみたい。会社のメールアドレスを使わないため?
うーん、何の為なんだろう??
紙媒体の応募書類なんてゴミになってしまうかと思いますが・・・
セキュリティ??うーん、良く考えが思いつきませんが。
このような考えだと、「郵送」で書類選考を求める会社には、
「
手書きの履歴書」と指定している会社と同じように
応募しないって、それくらいの事が出来る状況ができればいいけど・・・
ちょっと無理みたいなので
現状の私には。
posted by ZenFone 2 Laserカメラ at 05:21
|
仕事
|

|