【LINE迷惑メール】内容2019年9月受信異常ログインされたことが
メールの件名。LINEにご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認10:12:06
本文の冒頭
お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました・・・・
スマホアプリ
LINEといえば
利用している人多いはず。
そのため、迷惑メールが便乗するって事も
アマゾンなどと同様に??
LINEからのメール?
メールアドレスに
URL
LINEでないって事が見えてくる。
「迷惑」メールって事が・・・・
メールの内容
日本語に関しても
やっぱり
迷惑メールって事が
しっかりと見ると
こちら
怪しい文面
こちらのURLをクリックしてください。安全認証
もちろん自分で操作していることなので
そのまま手順を進めましょう。
迷惑メールの受信ボックスに
入っていたので
そのまま「削除」するのがよさそう
【LINE緊急問題?】迷惑メールURLの安全認証有効期限は毎日8時から
迷惑メール??スマホアプリで、お馴染みのLINEから??
メール件名に
[LINE緊急問題]
お客様のLINEアカウントに
異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、、、
メールの日本語の
文章が
やや??
不自然のような??
メール本文には
「安全認証」
という
あまり聞いた事がないような
ワードが
2回も登場して
メールの
フッター
かなり簡易的??あっさりしている??
----------------------
LINE
LINE Corporaiton
----------------------
詳細ヘッダー
「Return-Path」
チェックしてみると
メールアドレスが
LINEからのメールとは
思えないような・・・・
アドレスになっているみたい・・・・
迷惑メールで間違いないみたいです・・・・
そうそう
格安スマホで
LINEモバイル使っています。
300円キャンペーンの時に
新規契約してみました。
格安すまほってほんとスマホ料金
節約できてうれしい。
大手キャリアのスマホ料金値下げ
引き下げ待つのがちょっと
長すぎ、遠すぎる感じで
LINEモバイルのメリット
特徴としては
データフリー。
アプリのデータ通信量が
カウントされないってサービス。
料金プランによって
データフリーのアプリが
変わっているので
要チェックして
使うアプリの対象の
料金プランを選ぶようにするとよさそう
【迷惑メール】クロネコ通知お預かり中のお荷物が1件ございます?
メールを受信「クロネコ通知お預かり中のお荷物が1件ございます」
配達 WEB伝票詳細
集荷:東京都港区
荷物:現金2800万円
料金:元払いのため0円
んん??
クロネコ通知のお預かりって
まさか??
荷物:現金2800万円
メール本文の冒頭では
メールアドレス
東京都港区〜よりお荷物が集荷されました。
迷惑メールのようでした・・・
メールの件名
くらいは
もしかして?
クロネコのヤマト??
宅急便??と
一瞬くらい
感じた人もいるはずですが
メールの冒頭の
本文で
メールアドレスを
名前の様に?
そこから
いろいろ
迷惑メールのような
当たり前ですが
ネット通販といえば
ヤマト宅急便?
利用している人も多いはず。
ですが
迷惑メールには
ご注意ください
【迷惑メール?】緊急通知Amazonプライムの更新設定を解除
迷惑メールのはず、アマゾンからメール??
本文なしの
メールの件名が
[緊急通知]Amazonプライムの更新設定を解除いたしました
詳細ヘッダーをチェックしてみると
Return-Path:
こちらに注目すると
amazonでない
メール本文なしって
さすがに
さらに
「Return-Path:」
でも
他のメールアドレスになっているので
個人的に
アマゾンで買い物ほとんどしなくて
アマゾンプライムも
使っていないけど
「更新設定を解除」って
何を解除??
か
ちょっとよく分からない・・・・
迷惑メールですよね。きっと
そうか時期的に
プライムデー
7月15日、16日
買い物した人多いはず、
その記憶があるうちに??
【Amazon迷惑メール?】ご登録のアカウントの確認名前パスワード
Amazonからのメール?迷惑メールに受信されているようだけど
ネット通販あまり利用しないので、Amazonでも
そんなに買い物した事がないけど
一見すると
正式なメール?かと思ったりしますが
いやーー、やっぱりチェックしないと「迷惑メール」??ですよねきっと
あまり頻繁に
利用しないから
アカウントの確認、名前、パスワード、その他個人情報
と言われても・・・・
メールの本文の冒頭をチェック
こちら
Amazon お客様
残念ながら、あなたのアカウント
Amazon を更新できませんでした。
怪しい・・やっぱり迷惑メールみたい・・・
メールの詳細ヘッダー
Return-Pathをチェックしてみると
アマゾンでないように・・・
という事は
「迷惑メール」
という事になりそう・・・
メールの書き方
日本語が怪しい?
アマゾンといえば
アメリカの会社だけど
もうすっかり
日本でも大人気、通販トップの会社が
日本語怪しい??
言葉の変換ミス??
もうないですよね、おそらく
メールの
詳細ヘッダー「Return-Path」
と
FROM
のメールアドレス
この一致を確認するのも
見極めの一つとしても
【Aamazonプライム迷惑メール?】URL違う?メール詳細ヘッダー
AmazonでないはずURL「https://amazon-user-center.net/」って
迷惑メールに、メールを受信していました。
件名が「Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました![緊急通知]」
んん?一見本物って?思ってしまいそうだけど・・・
緊急通知?
そして、迷惑メールに?
アマゾン、個人的にあまり利用していない
買い物しないし、アマゾンプライムって使っていた??
疑わしい場合には
やっぱり
Googleで検索して
どうなんだろう??
こちらを
検索してみて
URL「https://amazon-user-center.net/」
まだ
怪しい、アマゾンでないって
サイトがヒットしないのかな??
こちら
何か不自然のような??
amazon-user-center
さらに
.net
AmazonのURLは
このような綴りになっているけど
公式の方は
https://www.amazon.co.jp
「https」
ちょっと安心??
って勘違いしてしまいそうだけど
どこから送信されたメール??
・Return-Path
詳細ヘッダー
をチェックしてみると
amazonでなくなってしまっているようなので・・・・
今回のメールに関しては
「@zvsriq・・・・」
迷惑メール
という事になりそうです。
受信した時点で
迷惑メールボックスに
入っていたので
もう見る必要すらない
メールだったようです・・・・
フォームに入力とか
メールから
URLにアクセスも
しないほうがよさそう・・・・
迷惑メールに受信した状態で
削除するのがいいみたい
【ノートン延長】高いから新規でノートンをノートパソコンに
自宅で使っているノートパソコン
Windows7 OS
そろそろ、ノートンのセキュリティソフトの
更新時期が近づいています。
自動延長、更新しないで
新しく買った方が安いって事が
分かったので
今回もそのように、
でもまだ現時点で
残り日数 59日
まだまだギリギリの期間まで
ノートンのセキュリティソフトの更新を
いやいや
新しく1台分の
ノートンを新規で買うの
もう少し期間が迫ってから
このノートパソコンのみでいい
1台のみで
最低限度でいいので
不要な台数分とかカバーしていると
お値段も高くなりますから
今使っているノートパソコンを買った時から
ノートンインストールされていました。
自動更新、延長していましたが
お値段、価格が高いって分かりました。

ウイルスが見つかりました 今すぐ対応が必要です2019年1月に
ウイルスが見つかりました
いますぐ対応が必要です
OKを押して修復処理を開始してください。
「OK」ボタンをクリックした後の画面
見て見たかったけど・・・・
そうそう
画面を確認してみると
まさか??この「フィッング・スパイウェア」
文言ワードもいくつか表示されていました。
逆に使っている?
あえて、利用しているのかな??
フィッング・スパイウェア(1)個の痕跡が
ご利用の(Windows 7)で発見されました。
個人情報や銀行取引
情報が危険にさらされています。
ノートンのセキュリティソフトを利用していますが
これより前に
Windowsが
「ウイルス」を発見した
見つけたという流れになりそう。
それも
画面に表示されていましたが
「フィッング・スパイウェア」
![]() | ノートン セキュリティ スタンダード 1台 1年版■安心の高品質■世界売上シェアNo.1■ダウンロードだからすぐ使える■送料無料 |

【Windows7アップデート】不具合?更新プログラムをインストール中
Windows7のノートパソコン使っています。
昨日アップデートがありました。
いつもアップデートで時間がかかり過ぎている?と心配に
不具合?上手くアップデートできていないのかなって?
そうそう、パソコンで
どのバージョン使っているかの確認
コントロール パネル-
システムで確認できます。
今のパソコンは
Windows Edition
Windows7 Home Premium
ネット接続の問題??
沢山のアップデートの容量のため??
安全性、セキュリティで
常に
最新状態にしておきたいパソコン。
どのくらいで
時間で完了する??
「更新プログラムをインストール中」
この表示を
ハラハラしながら
見ている人多いはず
スマホのアプリのアップデートでも
電波とか、WiFi接続状態がよくないと
時間がかかって
終わらないって事も・・・・
でもパソコンで
有線LAN接続だから・・・・
人気記事